スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
村上まで・・・ 
2011/08/11 Thu. 08:48 [edit]

昼間の暑さのわりには 夜には気温が下がって幾分かは過ごし易いかと・・・
ちなみに 昨日3回目の 1人あずき洗い決行!

そして 無事終了

まぁ 1人でも 何とかなりそうです


さて 昨日の海の写真ですが ちょっとばかり用事があり またまた村上へ
折角行ったのだからと ついでの方が 目的のようなお出掛けに

今回は 下調べをして出かけました
↓ 市役所の前には こんな文句が 書いてありましたっ

だから・・・・・と 言うわけでは ありませんが・・・・・
『村上牛』 以前に にっぽんいち にもなった 村上牛
番組で スマップの中居君も 食べにきていた 村上牛
1度は地元で食べてみたいと 行ってきました 『やま信』さん


店内での食事も出来ますが あずきさんがいるので お弁当を買いました
で 眺めのいいところで食べようと 海沿いへ移動
牛すじに込み ハンバーグ弁当 牛カルビ弁当 購入 普段なら買わないお値段ですが
お店に入ったと思えば買える値段

で 食べかけだけど・・・コロッケとメンチも 買っちゃいましたっ

ここで お気づきですか? ↑の写真と↓の写真の違い

お弁当の写真は 中央やや右より 綺麗でしょ!
そして コロッケの写真 レンズに油が付いちゃってます

気づくまで しばらくこの写真が続きましたっ もちろん私のせいです

あっ 忘れてましたが 村上は お茶の産地でもあります
牛のお店にあった 村上茶のペットボトル お茶さんが販売しているものです
これも美味しかったっ

そうそう 肝心のお肉! どれもとっても美味しかったぁ~

牛すじはやわらかで臭みも無く ハンバーグもお弁当とは思えないっ!
カルビは言うまでもありません とってもジューシー
村上へ行ったら またここだねっ! となりました
日差しは暑いけど 海風が心地よく 外でのお弁当も◎です
しばし 海を眺め休憩した後は 足湯へ向かいました
ここ『瀬波』は 温泉地 子供の頃はよく海水浴に連れて来て貰っていました
お目当ての足湯を探していると・・・・偶然目に入ったのは
『瀬波南国フルーツ園』・・・・・・・・・・・この前『鉄腕DASH』で見た記憶が
で 『ジェラート』 の文字に 速攻Uターンしました
温泉熱を利用したハウスで ここ雪国新潟で 南国フルーツを栽培

ちょうどいいデザートになりましたっ

右が シークワァーサー 左が パッションフルーツとマンゴー

だいぶ大きさに違いがあるように見えますが 確かおなじだったようなきがしますが・・・
3種類とも大当たり マンゴーって少しばかりくせがあるような?
当たりが悪いと・・・・・・・・・・

美味しかったぁ~ お肉の後のデザートにぴったりでしたっ
パッションフルーツも爽やか シークワァーサーももっとさっぱり
ハウス内が見学できると言うので 折角なので見てきました
あずきさんを 置いていくわけには行かないので お店の人に聞いたら
『聞いてきます』と奥へ・・・・・・『抱っこならいいですよっ』と
お店の方 まさか こんな大きな子を抱っこでとは 思ってなかったでしょうねぇ~
しかし ハウスの中に入って気づいたっ 『ペット禁止』の看板・・・
お店の方 ありがとうございましたっ


でも ハウスの中・・・とっても暑くて あずきさんすぐに息が上がり始めて
すぐに出ましたっ ↓写真は ドラゴンフルーツ

で やっとこたどり着いた 足湯 当然ながら『ペットお断り』の文字が
交代で入ってきました あずきさんは順番にお散歩

でも 暑いので 東屋で休憩 このときとぉたん足湯中

村上の町散策も楽しいし 美味しいものもあるし 海も綺麗です
ちょいと遊びに来るのに いいかもっ! でも県内とはいえだいぶ時間が掛かります
遊びに行くと1日コースです 今度はもっとのんびり来たいと思います
なんだか最近 村上づいている あず家です
帰りの車は あずきさんに助手席を奪われてしまいましたっ

助手席にもシートベルトのセンサーが付いていて
あずきさんが腰をおろす位置の具合で 鳴ったり止んだりします
今日はこれから あずきさんの『チックン』に行ってきます

にほんブログ村

にほんブログ村
category: お出かけ
« お盆休みもコツコツと
エースちゃん いよいよ本格的作業開始 »
コメント
私も奇麗な海を見ながら。
ご飯が食べたいです
素敵なお店ですね
ごまねぇ #yrTdUdco | URL
2011/08/11 21:14 | edit
あずかぁたん、こんばんは!
コロッケで、たろうを思い出しちゃいました(笑)
あずきちゃんは食ませんよね?食べない方が良いですよね・・・
瀬波・・・以前「瀬波の湯」に宿泊した事あります。
笹川流れ・・・穏やかな海。
私も綺麗な海を見ながら、ご飯が食べたいです。
村上牛ですね、メモメモ・・・
日本海に行きたいです。
P.S 車、どうしちゃったんですか(笑)なんか、すごい事になってますよ!
おまゆ #/Lm6xosA | URL
2011/08/11 23:01 | edit
村上牛~~~美味しそう!
子供達が小さい時は、よく家族で瀬波まで行ったのですが、
最近はすっかりご無沙汰でした。そうですね!
子供達がこなくても、そらを連れて行けばいいんでね!
ジェラードも美味しそう(*^_^*)この時間に見る
美味しい物は、酷ですよね~~~。なんか食べよう!
セダムン #EvoSoKWM | URL
2011/08/11 23:09 | edit
村上牛って聞いたことはあるけど食べたことない~
肉好きの血が騒ぎました(笑)
美味しそうなお弁当~ 綺麗な海の前で食べたら
なお美味しいよね(^^
青い空と青い海、いいね~そういえば今思い出したけど
小学校のとき群馬だったけど臨海学校は
寺泊に行きました!!
ジェラートもとっても美味しそう!
お腹がすいてきた~(笑)
もっちー #- | URL
2011/08/11 23:13 | edit
ごまねぇさんへ
わんこカフェも少ないし、あずきさんはガウガウだしっ。お外でお弁当スタイルが一番ゆっくり出来ます。
景色がよければなお最高です☆
おまゆさんへ
コロッケ!私もたろう君思いだしましたっ!ふふっ、あずきさんには食べさせませんでしたけど(^^)
瀬波は海がきれいですよぉ~、是非ゆめちゃんを連れて遊びに来てください。海を眺めながら村上牛、最高です!是非お越しの祭はご一報ください。
車は車中泊用に断熱・防音加工中です!決して壊しているわけではありません(^^;
セダムンさんへ
私も小学生の頃の定番は瀬波でしたっ。ずっとご無沙汰でした。村上の町の散策など結構楽しめます。
子供達が手を離れたのなら、旦那さんとそらちゃんとお出掛けしてみてはどうですか?
そうそう!夜PCに向かって美味しいものネタの時はきついですねぇ~(^^;解ります。
もっちーさんへ
肉好きにはたまりませんよぉ~(^^)
美味しかったです。まぁおね段もいいですが(^^;
瀬波は山形よりなのですが、この日も県外の車、群馬ナンバーもいましたよぉ!そうですねぇ~。寺泊、柏崎、鯨波は群馬の車が目立ちます。
お肉の後のジェラート、美味しかったです!
あずかぁたん #- | URL
2011/08/12 15:57 | edit
こんばんは。
ちょいとご無沙汰しちゃいました。
村上ですか?海と空が綺麗ですね。
そしてそんな美味しい牛肉の産地とは…
お弁当、本当に美味しそう♪
レンズの汚れは一生懸命食べた故かな(笑)?
フルーツ園のジェラートもすごく美味しそう♪
ふふ、確かに真夏の温室はワンコには辛そうだ…
↓お父さんの車の改造も拝見しました。
本格的ですね。お仕事を終えてからコツコツ作業とは…
その甲斐あって楽しいお出かけが出来ているようで良かった
ですね~!
Michy #jViTC7kk | URL
2011/08/16 00:33 | edit
Мichyさんへ
意外と知られていないようですが、日本一にもなった事がある村上牛です。とっても美味しいです。
そうですねぇ~(^^;必死すぎてレンズの汚れにきずきませんでしたっ。
ジェラートもとっても美味しかったです(^^)
あずきさんには真夏のハウスはエンジン止めたばかりの車よりも暑かったかも・・・
まだまだ作業は続きます(^^)
あずかぁたん #- | URL
2011/08/17 09:28 | edit
| h o m e |